離婚調停の流れとは?何を決める?
離婚時の持ち家問題で大損しないために
すべきことも解説【後悔する前に】

自分にとって不利な形にならないよう、離婚調停を成立させたいですよね。
実際に離婚調停はどう進めていくのか、何を準備しておけばいいのかを事前に知っておくことで、あなたが離婚調停で不利になるのを防ぐことができます。
この記事では、
- 離婚調停はどう進む?
費用や必要なものについても解説 - 離婚調停で話し合う『お金』のこと
- 損せず離婚するために
相手より先にやっておくべき離婚準備
について解説します。

【執筆担当者】
31歳のシングルマザー。離婚調停後に、自分に不利な条件になっていたと発覚。下調べをしておけば…と反省する私が、事前に知っておくべき離婚調停の知識と、離婚後の生活にも関わる『お金』についての話をまとめました。
離婚調停の進め方や必要書類・費用
離婚調停とは、離婚について夫婦での話し合いがまとまらない場合に利用する手続きのことです。
家庭裁判所で調停委員を挟み、直接顔を合わせずに話し合いを進めることができます。
具体的な進め方は、次のようになります。

調停調書には法的な拘束力があります。
一度作成すると後から変更できないので、自分が不利にならないよう、慎重に作成しないといけません。
また、話し合いの内容に合意できなければ調停は不成立となり、それでも離婚したい場合には裁判をすることになります。

事前に用意しておくものは何?
離婚調停のために、用意しておく書類がいくつかあります。
- 申立書3通
- 事情説明書
- 子どもについての事情説明書
- 連絡先等の届出書
- 進行に関する照会回答書
- 夫婦の戸籍謄本
- 年金分割のための情報通知書
ほとんどの書類は家庭裁判所のホームページや窓口で貰うことができます。



費用はいくらかかるの?
離婚調停をするには、最低限以下のようなお金がかかります。
収入印紙 | 1,200円 |
連絡用の郵便切手 | 1,000円程度 |
調停調書謄本 | 1,000円程度 |
ただし、もし弁護士に依頼する場合は、さらに弁護士費用が50~100万円程度かかります。
離婚調停で決める内容
離婚調停では、離婚するかどうかだけでなく、離婚した場合の条件についても話し合います。
主に、以下のことについて決めていきます。
子どもに関すること | 親権者、面会条件 |
お金に関すること | 慰謝料、養育費、 年金分割、財産分与 |
この中で一番重要なのは、財産分与。
なぜなら、離婚後に貰えるお金で最も金額が大きいからです。



自分もちゃんと貰えるの?
と心配している方も、安心してください。
夫婦の財産は原則1/2ずつ分け合うと法律で決まっているので、たとえ相手名義のものであっても、次のようなものはあなたも貰えます。


- 家や土地
- 家具や家財、車
- 貯金
- 生命保険や損害保険
そして、離婚調停の話し合いの中で特に揉めやすいのは、家をどうするかなんです。
と言うのも、不動産は高額なうえ、家を物理的に半分ずつに分けるのが難しいので、どちらか片方が損をしてしまう可能性があります。
【重要】持ち家を財産分与する時の
注意点
財産分与する時、持ち家は以下のようなパターンに分かれます。
片方が住み続ける | 家の価格の半分をもう片方に 現金で払う |
家を売る | 売却金を半分ずつ分け合う (ローンも折半) |
だいたいの夫婦は、家を売って現金を貰うことを選択しますが、いずれにせよ家の価格を調べることになります。
ここで注意すべきは、
家の価格調べを相手任せにしていると、あなたが貰えるはずのお金が貰えなくなる可能性が高いということ。
あなたがいま離婚を考えている相手は、離婚調停を利用しないと話し合いが進まないような関係になってしまった人間です。
そう考えると、相手は自分だけが得をするようにしたいと思っているんじゃないか、と想像できます。
例えば、こんなことをしてくる可能性も…。
- 家の価格を教えてくれない
- 「全然値段にならかった」と嘘をつく
- 査定額より低い金額を伝え、安い金額を渡してくる


先ほど書いた通り、調停調書を一度作成すると後からは変更できません。
自分が貰えるはずのお金が分配されていないことに気づかないまま合意してしまうと、取り返しがつかず、結局泣き寝入りする羽目になるんです。
相手の良いようにされてあとから後悔しないために、家の価格調べは相手より先に・あなた自身の手ですることが重要です。
家の価格を調べる方法



とは言え、わざわざ不動産屋に
行くのは面倒…



家の価格の調べ方なんて
わからない…
そんな方におすすめなのが、スマホひとつで家の価格を調べられる『イエウール』です。
イエウールは、会員登録なし・無料で利用できるサービス。なんと簡単1分で家の最高額を調べられます。


もし家が相手名義であっても、間取り・面積・築年数などがだいたい分かれば、家の価格を調べることができます。
- スマホで簡単1分!
無料で家の価格を調べられる - 不動産会社最大6社で一括査定
- 全国2,600社の優良企業と提携
- しつこい営業電話は一切なし
査定の結果はメールで連絡 - 調べたからといって必ず売る必要なし
イエウール公式:https://ieul.jp/
\60秒の簡単入力【全国対応】/
まずは無料で家の価格を調べてみる >>
(バレずに試せます)
※試したからといって家を売る必要もありません
イエウールはスマホで利用でき、結果もメールで届くため、相手にバレずにこっそり家の価格を調べられます。


さらに、イエウールの利点は、家の最高額がすぐに分かるということ。
その理由は、最大6社の不動産会社が一斉に家の価格を調べることで、価格競争が活発になり、自然と値段が上がっていく仕組みがあるからです。


また、不動産の価格が上昇しているので、今あなたの家は一番高く売れる状態です。
資材の高騰や円安の影響など、あらゆる要因により日本全国の不動産の価格が上昇しています。
しかし、その不動産価格の上昇もずっと続くわけではありません。
離婚後の生活を考えると、家が高く売れて、自分の貰うお金が増える方がありがたいですよね。
イエウールは使ったからと言って必ずしも売る必要はないため、家の価格が上昇しているうちに、評価額だけでも調べておくことをおすすめします。
【イエウールの特徴】
- スマホで無料で利用できる
- 不動産会社最大6社で一括査定
価格競争によって最高額が分かる - 大手から地域まで優良企業のみと提携
悪徳な不動産会社は契約解除済み - しつこい営業電話は一切なし
- 調べたからといって必ず売る必要なし
- 内緒で試せる
まずは無料で家の価格を調べてみる >>
(バレずに試せます)
※試したからといって家を売る必要もありません
家が高く売れれば、財産分与で貰える金額が増え、離婚後の生活設計も立てやすくなります。
離婚調停を有利に進め、離婚後のあなたが幸せな新生活を迎えるためにも、その準備として今すぐ自身の手で家の価格を調べてみてください。
\60秒の簡単入力【全国対応】/
まずは無料で家の価格を調べてみる >>
(バレずに試せます)
※試したからといって家を売る必要もありません